初めての方へ

【必見】おしゃれは諦めたくない!おしゃれマタニティ服&授乳服はココ!!

お腹が大きくなるにつれ今まで持っていた服が着れなくなってきますよね! でもマタニティ服ってどれも似たり寄ったりで全然おしゃれじゃない。 お腹が目立つのも嫌だしって方にはここのサイトがおすすめです!↓ マタニティ&...
グッズ

【ナチュラルムーニー】フワフワのおむつレビュー!

赤ちゃんが生まれてからすぐに始まるおむつ替え。入院中は病院が用意してくれているおむつを使いますが、退院後はたくさんある種類の中からおむつを選ばないといけないですよね。おむつを選ぶ基準は人それぞれだと思います!肌触り?コスパ?性能?我が家は...
初めての方へ

【簡単解決】いつから始める?離乳食の始める時期の確認方法!!

離乳食を始める時期には個人差があります。 早い子では3ヶ月ぐらいから初めていたりしますよね。 こんなに早くからあげても大丈夫なのかな? いつから離乳食って始めるべきなのかな? 個人差が大きすぎて自分の子供がいつ初め...
子供

赤ちゃんのおしゃべり喃語って何?

赤ちゃんの言葉としてクーイングがありますよね。クーイングのように「あーあー。うーうー。」だけでなく、「あうあう。あくー。」など何か一生懸命に話をしてくれることってないですか?とても可愛らしいこの言葉「喃語なんご」とは何か紹介してきたいと思...
子供

赤ちゃんの言葉?クーイングってなに?

赤ちゃんが泣き声以外に「あーあー。うーうー。」と話していることはありませんか?声に反応してあげると嬉しそうな反応を見せてくれたりします。可愛らしい赤ちゃんの言葉クーイングとは何か紹介していきます! クーイングってなに? ...
子供

赤ちゃんのゲップの見分け方と出ないときの対処法

母乳やミルクを飲んだ後はゲップをさせないといけないと言うのは、子供を持たない人でも知っていると思いますが。 実際にゲップをさせる時に、どれがゲップなのか見分けつかない時があります。 小さく「ウェっ」って言ったり、大きな呼吸だっ...
子供

【ナース&整体師が教える】正しい抱っこの方法

抱っこの仕方で悩んだことはないですか? 最初は誰だって初心者、なので抱っこの仕方もおむつの変え方も、おっぱいのあげ方もさっぱりわかりません。 でも分からないなりにやってるとどんどん分かってくるのですが、 抱っこの方法はそ...
産前

妊娠中の体重管理って難しい!なぜ体重管理が必要なの?

妊娠中は体型がとても変わります。体重が増えるのも赤ちゃんの成長だからと分かっていても太り過ぎかも・・・と思うこともありますよね。つわりがきつい時期は食事がほとんど食べれないので逆に痩せてしまったり・・・なかなか妊娠中の体重管理って思ってい...
精神的な悩み

【パパ必見】育休を取るデメリットをメリットに変える方法

みなさんこんにちわ! 育休って今の世の中なかなか取れるものじゃないですよね。 会社の制度で確立していても実際には使ってはいけないような風潮が流れていたり、 さらには、育休を取ることで様々なデメリットもあると思います。 ...
精神的な悩み

実際に経験したパパが育休を取るべき5つのメリットを伝えます。

みなさんこんにちわ! 私は、実際に育休をしてみたパパです。 育休を取るのは非常に難しかったり、会社の人から何を言われるか分からないし怖いですよね。 でも、その壁を乗り越えて育休を取ると、非常に素晴らしい生活が待っています...